安全なドッグフードってヒューマングレードじゃなきゃだめという訳ではありませんが、
評判の悪いドッグフードには理由があります。
もちろん、安いドッグフードでも長生きする犬もいます。
ペットショップがおすすめするドッグフードでさえ安心ではく、
添加物は必ずドッグフードが入っているものですし、
ドッグフードの基準は、AAFCOとUSDAだけじゃありません。
安全なドッグフードの見極め方の極意をまとめて紹介します。
その他、購入したドックフードを酸化させないフードストッカーや、
ドックフードと一緒に絶対与えてはいけない危険な食べ物についても紹介します。
安いドッグフードでも長生きする犬としない犬の差は何?
安いドッグフードでも、長生きする犬はたくさんいます。
ドッグフードと長寿の関係を紹介しています。
1.一概に安価なフード=短命とはならない?
2.昔は安価なフードを食べても何故長生きできたの?
3.8キロ1200円のフードは食いつきが悪く残しませんか?
4.安いフードは人間が食べられる代物ではないってホント?
5.高いドッグフードはあまり食べないもの?
6.安くても良いフードを見分ける方法はありますか?
7.病気やケガを機会にプレミアムに切り替える人が多い?
▼安いドッグフードでも長生きする犬としない犬の差は何?はこちら 愛犬には、なるべく長生きしてほしいのですが、 安いフードでも、長生きする子は沢山います。 安いドッグフードでも、長生きする犬としない犬の差は何なのでしょうか? フードがわんこの寿命にかかわるかどうかは ... 続きを見る
安いドッグフードでも長生きする犬としない犬の差は何?
評判の悪いドッグフードは何?悪い理由は何?
評判の悪いドッグフードと、何故か誤解されて評判の悪いドッグフードが
あることを紹介しています。
1.評判の悪い3つの定番ドッグフード
2.悪い評判のフードになる2つ誤解
3.もし評判の悪いフードから切り替えるなら・・・
▼評判の悪いドッグフードは何?悪い理由は何?はこちら 評判の悪いドッグフードには、定番があり理由もはっきりしていますが、 なかには、誤解で悪い評判のフードもあります。 1.評判の悪い3つの定番ドッグフード ①ロイヤルカナン ロイヤルカナンが ... 続きを見る
評判の悪いドッグフードは何?悪い理由は何?
ペットショップがおすすめするドッグフードなら安心
ペットショップがおすすめするドッグフードなら安心とは限りません。
日本のペットショップや獣医師にすすめられたドックフードの中には、
アメリカでは最低ランクのフードがあるのが現実です。
ペットショップや獣医師にすすめられたドックフードに対して注意することを紹介しています。
1.ペットショップだけではなく獣医さんまでフードに対して知識が不足?
2.ペットショップに行けば良いドッグフードが見つかるか?
3.ペットショップに売っている大手のドッグフードメーカーなら安心?
4.ペットショップからおすすめされたフードに替えたらウンチが変わった?
▼ペットショップがおすすめするドッグフードなら安心はこちら 残念ながら、答えはNOです。 ペットショップや獣医師にすすめられたドックフードでも、 アメリカでは最低ランクのフードがあることを知らないだけです。 ペットショップや獣医師にすすめられたドックフードにつ ... 続きを見る
ペットショップがおすすめするドッグフードなら安心?
合成添加物「無添加」のドッグフードがランキング上位にいる裏の理由
食品添加物というと、どうしても悪いイメージですが、
食品の酸化を防ぐために使われている添加物として、天然型と呼ばれる酸化防止剤を紹介しています。
1.食品の添加物の本当の目的
2.でも合成添加物「無添加」フードでも保存可能とは?
3.食品の酸化による害を防ぐために必要な添加物が酸化防止剤
4.現在は天然型と呼ばれる酸化防止剤が主流
▼合成添加物「無添加」のドッグフードがランキング上位にいる裏の理由はこちら こんにちは、シンジローです。 食品添加物というと、どうしても悪いイメージです。 シンジロー人間用の食材でも問題となることが多いのに、犬用の食材では問題にされないことが不思議なくらいです。 ... 続きを見る
合成添加物「無添加」のドッグフードがランキング上位にいる裏の理由
ドッグフード総合栄養食の安全統一規格はAAFCOとUSDAだけじゃない
日本のドッグフードのなかで、犬の必要栄養素が含まれている基準がAAFCO。
もう一つの必須基準、アメリカの農務省の基準であるUSDA認証を紹介しています。
USDAはアメリカ農務省のこと
信頼できるフードには、AAFCO・USDAの表記印字が
信頼できるフードには添加物も選ぶ基準
フードのローテーションも大切
▼ドッグフード総合栄養食の安全統一規格はAAFCOとUSDAだけじゃないはこちら こんにちは、シンジローです。 日本のドッグフードで、「総合栄養食」と記載出来るのは、AAFCO基準を満たした物。 シンジローでも、USDA認証はご存知ですか? ドッグフードのおすすめはUSDAつまりア ... 続きを見る
ドッグフード総合栄養食の安全統一規格はAAFCOとUSDAだけじゃない
安全なドッグフードってヒューマングレードじゃなきゃだめなの?
「ヒューマングレード」以外のドッグフードは、
犬にとって良くないかを紹介しています。
ヒューマングレードのドッグフードって具体的には?
手作りフードがベスト!?
▼安全なドッグフードってヒューマングレードじゃなきゃだめなの?はこちら こんにちは、シンジローです。 ドッグフードで「ヒューマングレード」って聞くようになりましたね。 シンジローヒューマングレード以外は、ワンちゃんにとって良くないのでしょうか? ヒューマングレードのドッグ ... 続きを見る
安全なドッグフードってヒューマングレードじゃなきゃだめなの?
ドックフードを酸化させずに保存する入れ物は真空フードストッカーが安心
せっかく買ったドッグフードでも酸化してしまったら、犬に食べさせると良くありません。
ドッグフードを酸化させない様にする方法を紹介しています。
1.なぜ、フードの酸化は悪いの?
2.酸化したドッグフードを犬に与えても食べるの?
3.酸化しないように酸化防止剤が入っているのではないの?
4.ドッグフードを保存する時、絶対注意すべきポイントは?
6.ドッグフードの保管方法は、真空フードストッカーが一番!
6.ドッグフードメーカーでの酸化防止対応
▼ドックフードを酸化させずに保存する入れ物は真空フードストッカーが安心はこちら こんにちは、シンジローです。 せっかく買ったドッグフードも、酸化させてはいけません。 酸化したフードは、まずくなってしまい、愛犬も食べてくれません。 シンジロードッグフードを酸化させない様にするには、 ... 続きを見る
ドックフードを酸化させずに保存する入れ物は真空フードストッカーが安心
最悪の添加物が入ってない安全なドッグフードなんてほとんどありません
犬が毎日食べるのは、ドッグフードだけです。
同じドッグフードだけで、一生を過ごす犬もいます。
ドッグフードに含まれる添加物に気を付けなくちゃ、愛犬がかわいそう。
ドッグフードに含まれる添加物ついて紹介しています。
総合栄養食にする上で、合成ビタミン剤の添加物は必要です
”100%無添加”では、愛犬に健康被害が出る?
どんな時に添加物が入れられるの?
ドッグフードのタイプで添加物を見分ける方法
犬の行動で添加物を見分ける方法
添加物が心配でも手作りフードは栄養バランスが気になる
おすすめは、手作り+市販フードの併用
▼最悪の添加物が入ってない安全なドッグフードなんてほとんどありませんはこちら こんにちは、シンジローです。 犬が食べるのは、毎日同じ食材しか入っていないドッグフードだけです。 これだけで、必須栄養素を満たさなければいけません。 同じドッグフードだけで、一生を過ごす犬もいます。 ... 続きを見る
最悪の添加物が入ってない安全なドッグフードなんてほとんどありません
市販で買える安全なドッグフードの基準・規格って何?
日本でドッグフードが発達してきたおかげで、
15~20年も生きる犬もいます。
愛犬にとって大切なドッグフードの基準・規格を紹介しています。
1.ドッグフードに関連する法令はあるの?
2.総合栄養食ならばAAFCO基準が信頼のマーク
3.国内では栄養基準はなく、含まれてはいけない成分を規定しているだけ
4.ドッグフードを作る基準はないのでしょうか?
5.それでは、ドッグフードの栄養基準や素材基準はないのでしょうか?
6.AAFCO基準が愛犬にとって最適とは限りません
▼市販で買える安全なドッグフードの基準・規格って何?はこちら こんにちは、シンジローです。 日本でドッグフードが発達してきたのは、ここ20年ぐらいです。 最近は、ドッグフードのおかげで、15~20年も生きる犬もいます。 それまでは、みな普通に残飯食べさせられてい ... 続きを見る
市販で買える安全なドッグフードの基準・規格って何?
信頼できるドッグフードでも一緒に絶対与えてはいけない危険な食べ物とは?
「犬にダメな食べ物」のうちでも、少し大げさに言われている物も多いです。
ここでは、犬に食べさせては本当にいけない食べ物を紹介しています。
1.本当に気をつけなければいけないのはネギ類・カカオ類・ブドウ類です
2.犬に人間用の牛乳はダメ?
3.消化しにくいものの代表は甲殻類とナッツ類
4.犬が口にしてはいけない植物
▼信頼できるドッグフードでも一緒に絶対与えてはいけない危険な食べ物とは?はこちら ワンちゃんの飼い主さん仲間同士でも、「犬にダメな食べ物」って、少し大げさに言われている物も多いです。 シンジロー本当に気をつけてほしい物もあるので、次の3つのことを、飼い主さんは、頭に入れてください。 ... 続きを見る
信頼できるドッグフードでも一緒に絶対与えてはいけない危険な食べ物とは?
安全なドッグフードの見極め方の極意
ドッグフードは高ければ良いというものではありません。
値段が高い方が安心感があるし、
経験的に、安いフードに良いものはないということも既知です。
ここでは、飼い主さんなら誰でも知りたい、安全で良いドッグフードの見極め方を紹介しています。
1.The Whole Dog Journal 誌のドッグフード選定基準で選ぶ
2.Dogfood Analysis のランキングを参考にする
▼安全なドッグフードの見極め方の極意はこちら 賢い飼い主さんが、良いドッグフードを見極める方法があります。 高いフードであれば良いフードというわけではありません。 しかし、飼い主の心理として、値段が高くて評判の良いフードの方が安心感がありますよね ... 続きを見る
安全なドッグフードの見極め方の極意