関連記事

こんにちは、シンジローです。

ドッグフードを、食いつきの良さなどの評判だけで決めても、犬の幸せ度が100%になるわけではないですよね。

 

 

①愛犬が、ストレスから酷い下痢になっても、病院ですすめられたドッグフードはよく食べる。

でも、愛犬が、結石になっても療法食のご飯だけじゃない改善しないことも紹介しています。

 

 

②シニアで歯がない犬ならば、フードを丸呑みしても不思議じゃないですね。

でも、犬はもともと丸呑みする生き物です。

愛犬の早喰いスピードに驚いたことは、ありませんか?

犬の早喰い解消には”早喰い防止容器”が便利なことを紹介しています。

 

 

③皮膚が弱い犬種や、胃腸が弱い犬種など、天性の病気で、どうしても病院に通うワンコも多いです。

そんな時に、頼りにしたいのがペット保険。

でも、ペット保険でも、損保会社によって条件が違います。

せっかく決めたペット保険に入ろうと思っても、実は、契約時には思わぬ落とし穴があることを紹介しています。

 

 

以前は、ホームセンターなどで10kg1,000円もしないような安いフードがありました。

高いドッグフードは、相変わらず、よく見かけますが、安いフードは、最近は見かけなくなりました。

生き物である以上、病気やケガは避けられません。

でも、せっかく家族になった愛犬には、安全なフードをあげたいです。

美味しくて満足してる犬は、食べる時に「うにゃうにゃと」とか「ハフハフ」言いながら夢中で食べてくれますよ。

このドッグフードに関連する記事たちには、愛犬たちを満足させるヒントを紹介しています。

 

 

ドッグフードがえさ入れから
【ドッグフードジプシーはだめだワン!】評判のグレインフリーを選ぶポイント!

シンジローこんにちは、当サイトの管理人シンジローです。 愛犬が、より健康的に暮らし長生きできるためのドッグフードの選び方を、紹介します。 最近のドッグフードは、国産も外国産でも、雑穀不使用(グレインフ ...

続きを見る

これも犬が好きな草

関連記事

関連記事まとめ

療法食としてのドッグフードと犬の結石関係や、ドイツでの犬の飼育状況、 犬が草を食べる本当の理由、愛犬が死んだ後クローン犬としてよみがえる等の 関連情報をまとめて紹介します。   犬が草を食べ ...

これも犬が好きな草

関連記事

犬が草を食べる本当の理由と対策

1.犬が散歩中に草を食べると後でげーっと吐くのですが? 犬は、草を食べた後で、げーっ、ゲッゲッという感じで吐き出します。 犬は、本来草を消化するのに適した体ではないのですね。 草を食べても、未消化だっ ...

精悍な犬

関連記事

ドイツの犬はペットショップから購入しないって本当?

犬好きが多いドイツではペットショップから犬を購入する事はほとんどありません。 『ティアハイム』という保護施設から、犬を迎える家庭が殆どです。   1.ドイツなどのペット先進国で犬はどうやって ...

こちらを向くチワワ

関連記事

犬の結石を改善させるのは療法食のご飯だけじゃない

こんにちは、シンジローです。 シンジローここでは、犬の結石予防で気をつけるべきことをまとめます。 犬の結石は、シュウ酸カルシウム結石とストラバイト結石の2つが多いですね。 これらは、難治性の尿路感染を ...

芝生に座ってるテリア犬

関連記事

死んだ愛犬がクローン犬としてよみがえるのは幸せか?

こんにちは、シンジローです。 最近、ネットで「ペットが10万ドルでよみがえる」の記事を読みました。 すごくショックです。 クローン犬を、実際に経験したことはありません。 シンジロー私たち、愛犬家はしっ ...

© 2023 【ドッグフードジプシーはだめだワン!】評判のグレインフリーを選ぶ評価ポイントはこれ!