本当、フード選びは色々な意見があるので難しいですね。

1.何故ドッグフードをグレインフリーにしたいの?
ポイント
最近、犬のアレルギーや皮膚炎も多いですし、健康を考えるならこの点は必須です。

添加物を嫌って、手作り食に切り替える人もいます。
それでも、必ずしも、犬には最適ではない栄養バランスになる可能性がありますね。
例えば、
活動犬・スポーツ犬などは、高タンパクなものが多過ぎると腎臓に負担をかけますから。

少々高いフードでも、値段をケチって病院代にお金をかけるよりマシです。
2.グレインフリーに変えた時の困りごと
グレインフリーの方が、犬にとって良いと言われています。
しかし、
ドッグフードをグレインフリーに変えたら、うんちが柔らかくなってしまった等、困った顔の飼い主さんを見ますね。
こんな風に、

普通は、1週間くらいかけてゆっくりと徐々に新しいフードに切り替えてください。
3.では、どこまでグレインフリーにこだわればいい?
栄養成分の数値だけ見て、自分の犬に合うかどうかはなかなか分かりません。
生まれつきの分解酵素の量の違いなどで、高タンパク食が合わない犬もいますし。

実際に与えてみて、嘔吐や下痢をするなど異常があるがある場合は、合っていないのです。

正直、ドッグフードはキリがないので自己満足な面もあります。
ひどく粗悪な安物フード食べ続けてるのに、なぜか何事も無くぴんぴんして長生きするコもいますね。
逆に、
早い時期に病気になったり、亡くなったりするコもいるんですから。

合う合わないがあるので、究極のところは犬以外誰にもわからないんですよね。
それに、
たしかにヒューマングレードやグレインフリーは最近の流行りです。
しかし、

最終的には、コストやフードの質、ワンちゃんの食いつきの良さの中からベストだと思うフードを、
わんちゃんの毛艶や涙やけなど、体調をみて選んであげれば一番だと思います。
ワンコに合うフードが見つかると良いですね。
オオカミから進化した犬は、穀物を消化するのが苦手なため、 穀物不使用のグレインフリードッグフードが適していると注目されています。 併せて、グレインフリーのドッグフードと生肉を一緒に食べると、犬の消化を ... 続きを見る
【関連記事】
▼グレインフリードッグフードの評判まとめはこちら
グレインフリードッグフードの評判まとめ