こんにちは、シンジローです。
犬はオオカミの子孫なので肉食?
現在のペットとして親しまれているイヌ族の遠い昔の祖先が、オオカミだからって、肉食だけでは真の姿にはせまれませんね。
イヌは”元肉食”と言うだけで、1万3千年もの時間をかけて雑食化が進んでいます。
だから、体の特徴としては、歯はオオカミと変わりありませんが、
腸の長さはオオカミよりも長くなっています。
犬は、肉をベースにした高たんぱくの食事に適応しています。
つまり、たんぱく質を効率よくエネルギー源として使用するようにできているんです。
生物学的には、非常に少ない量の炭水化物しか必要としない肉食動物だと言えます。
オオカミから“進化” したが、犬にはオオカミと同じ行動もあります
野生のイヌ族は、定期的に草を食べに行く事がわかっています。
ペットとして飼われている犬は「イヌ属イエイヌ種」に対し、
オオカミは、犬と同じイヌ属でも、タイリクオオカミ種という別種です。
ポイント
|___タイリクオオカミ種 ⇒オオカミ
雑食である犬のなかに植物を好む個体も珍しくありませんから、食感が好きでサラダバーのごとく食べる子もいますね。
だから、犬が庭先の草を食べた後、嘔吐などしていなければ気にする事はないと思います。
雑食とはいえ、なんでも 消化・吸収できるわけではありません
犬は、野菜や穀類も充分に消化・吸収できます。
ですが、さすがに、人間よりは消化器官は短く上手に消化・吸収出来ません。
そのうえ、穀類はたんぱく質としても栄養価は低いのです。
そのため、イヌは、植物や穀物をベースにした食事をすることはできても、
早期に栄養バランスを崩してしまうことがあるといわれています。
一方、穀類は安価で入手しやすく、ペットフードへの加工が簡単です。
このため、市販されているペットフードのほとんどが、複数の穀類原材料を含んでいます。
この様に、穀類を多く含むペットフードにより、食後の血糖値の急上昇を繰り返す食生活になってしまいます。
そのために、肥満、インスリンの大量分泌によるすい臓の過負担、糖尿病、高脂血症、脳卒中、
心筋梗塞などの心臓トラブルなどが、心配されます。
この様な理由があるので、最近は、穀物不使用(グレインフリー)ドッグフードが注目されているんです。
オオカミから進化した犬は、穀物を消化するのが苦手なため、 穀物不使用のグレインフリードッグフードが適していると注目されています。 併せて、グレインフリーのドッグフードと生肉を一緒に食べると、犬の消化を ... 続きを見る
【関連記事】
▼グレインフリードッグフードの評判まとめはこちら
グレインフリードッグフードの評判まとめ