こんにちは、シンジローです。

1.カナガンドッグフードの特徴
①“グレインフリー”穀物完全不使用のレシピを採用
肉食寄りの雑食動物である犬にとって、不要なトウモロコシや小麦などの穀物は採用してません。
そのため、消化器官の異常や、皮膚のトラブルなど、犬のアレルギーが少ないことをアピールしています。

②原材料で肉の配合比率を高めているカナガン
タンパク質・脂質・炭水化物の配合を見直して、炭水化物過多なフードによる愛犬の負担を軽減させてます。
③イギリス産の安全なドッグフードメーカー
原材料は、すべて人間でも食べられるほど高品質で新鮮。
厳選されたイギリス産原材料を使用しています。

2.本当に良いドッグフードの証明?
①たんぱく質が豊富

狭い敷地で飼われる日本の犬には、カナガンに見合った運動量の確保が難しいかも。
体重ガンガン増えて獣医さん驚くことも。
3.カナガンは怪しいフードと思わせるポイント
①内容分の記載内容にチキンエキスと書くところを、チキングレイビーという表記に
まさか、レンダリングではないと思いますが、日本で言えばチキンエキスという表記を、
チキングレイビーと名を変えた肉エキス類で記載してます。

②製造本国のイギリスでは何種類もあるのに、日本にはカナガン1種類しか輸入していない
コストが理由なのかはわかりませんが、これも不信感をいだかせる販売方法ですね。
見直して欲しいと思います。

③ジャガイモやサツマイモなどの炭水化物が一定量入っている
特に、ジャガイモは芽が混入する危険性があります。
④オリジン、アカナよりも糞の匂いが強烈
これは、犬によって個体差があるので、すべてとは言えないですが。
管理人シンジローの感想
・Amazonのレビューを見ると分かると思いますが、評判は良くありません。
・カナガンは、宣伝が多く賛否両論あるフードゆえに、避けている飼い主さんが多いのかも。
外国産ドッグフードをまとめて紹介します。 【アメリカ産】オリジン、アーテミス、Wag、サイエンスダイエット、プロパック、ウェルネス、プリンシプル、ピナクル、ハロー、ユーカヌバ、シュプレモ、ANF 【カ ... 続きを見る
【関連記事】
▼外国産ドッグフードの評判まとめはこちら
外国産ドッグフードの評判まとめ